It only takes one email to start your business in Japan
一つのメールで、すべての作業が動き出す!
一つのメールで、すべての作業が動き出す!
ECOVIS AKIA Tax Consultants 株式会社は、横浜市関内で2008年に開業した外資系企業向けの税務・会計専門に特化したアカウンティングファームです。
グループ内に税理士事務所・社会保険労務士事務所・行政書士事務所を擁し、外資系企業の日本での活動を、税務・申告・会計/給与計算・社会保険手続き/振込代行/法人設立・ビザ申請・許認可手続きなど、ワンストップサービスで行っております。
多様化する企業活動に対応した法改正が相次ぐ複雑な環境の中でも、豊富な経験・情報収集力を基に親身になって国内・国際税務サービスを提供しています。
日本に進出する外資系企業が、安心してビジネスに専念できるための環境を総合的にサポートいたします。
グループ内に税理士事務所・社会保険労務士事務所・行政書士事務所を擁し、外資系企業の日本での活動を、税務・申告・会計/給与計算・社会保険手続き/振込代行/法人設立・ビザ申請・許認可手続きなど、ワンストップサービスで行っております。
多様化する企業活動に対応した法改正が相次ぐ複雑な環境の中でも、豊富な経験・情報収集力を基に親身になって国内・国際税務サービスを提供しています。
日本に進出する外資系企業が、安心してビジネスに専念できるための環境を総合的にサポートいたします。
Behind one email are many specialists
沢山の専門家が、一通の返信に控えています
沢山の専門家が、一通の返信に控えています
新着情報
- 2024/11/25年末年始休業のお知らせ
- 平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。 当事務所では、下記日程を年末年始休業とさせていただきます。 年末年始休業期間: 12月28日(土)〜1月5日(日) 休業期間中にいただいたお問……… 続きを読む
- 2024/11/12ECOVIS International への加盟とそれに伴う社名変更のお知らせ
- 弊社は去る本年8月1日付で ECOVIS International(本部はドイツのベルリン)に加盟いたしました。ECOVIS International はヨーロッパ発祥で現在世界 90 か国に拠点……… 続きを読む
- 2023/11/29年末年始休業のお知らせ / Notice of office closure during new year holidays
- 年末年始休業のお知らせ (English follows Japanese.) 平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。 当事務所では、下記日程を年末年始休業とさせていただきます。 年末……… 続きを読む
- 2023/05/31A Must-Watch Guide Video: Taxation in Japan
- この度、弊社の代表の佐藤直子が日本での会社設立時に必要な税務を英語で説明したビデオがJETROのサイトに公開されましたのでご案内申し上げます。 お時間のある時に是非ご覧ください。 https://www.jetro.go.jp/en/invest/setting_up/#a-06 ……… 続きを読む
- 2023/03/14月60時間を超える時間外労働の割増賃金率引き上げが中小企業も対象になります
- (English follows Japanese) 月60時間を超える時間外労働の割増賃金率が25%以上から50%以上に引き上げられ、2023年(令和5年)4月1日以降は、中小企業においても適用が義……… 続きを読む
BLOG
- 2024/08/26月刊「税理」9月号 記事掲載のご紹介
- 税理士と関与先のための総合誌、月刊「税理」の9月号に、弊社パートナーで税理士の佐藤直子の記事が掲載さ……続きを読む
- 2024/05/01ECOVISアジアパシフィック地域国際会議への出席
- ECOVISというドイツ系の会計事務所の国際ネットワークからご招待をいただき、フィリピン、マニラで4……続きを読む
- 2023/11/30「月刊 税理」記事執筆のお知らせ
- 弊社パートナーで税理士の佐藤直子が、税理士と関与先のための総合誌「月刊 税理」の12月号に「こんなと……続きを読む
- 2023/08/098月4日「LTRコンサルティングパートナーズ」暑気払い
- 連日厳しい暑さが続いており、全国で大雨などによる自然災害などのニュースも聞かれます。引き続き気象情報……続きを読む
- 2023/07/27AKIA創立15周年記念イベント
- 7月に入り毎日暑い日が続いていますが、皆様お元気でお過ごしでしょうか。 さて、7月7日の七夕の日はA……続きを読む